観光スポット詳細画像 観光スポット詳細画像 観光スポット詳細画像 観光スポット詳細画像 観光スポット詳細画像 観光スポット詳細画像
元海寺
エリア:新上五島北部

元海寺の開基「残雪」は紀州佐野村の西照寺の二男でしたが、当時大曽地区に鰯漁の納屋を置いていた紀州の漁師法村・道津両氏の誘いにより、正保3年(1646)に来島し、布教にあたったのが始まりです。しかし、富江藩の代官所が青方地区から榎津地区に移り、住民の移動もあったため、万治3年(1660)、残雪も移り住み、延宝3年(1675)、藩主への請願により元海寺を創建しました。文政元年(1818)、6世「泰翁」の時に現在地へと移転しました。現在の本堂は、明治26年(1893)に建立。
レンガ造りの山門は、大正13年(1924)、この寺の檀家であった鉄川与助の手によって建立されており、平成24年(2012)4月、レンガ造りの山門は全国でも珍しく、周囲の景観向上に貢献しているとの評価を受け、長崎県の『まちなみ景観資産』に登録されました。

詳細はこちら

画像 (C)新上五島町観光物産協会

  施設情報  
    ジャンル
    定番
    営業時間
    -
    住所
    長崎県南松浦郡新上五島町榎津郷220
    電話番号
    0959-54-1024
    アクセス
    有川港・青方港から車で約15分
    休日
    -
    駐車場
    あり
    URL
    -