観光スポット詳細画像
福寿寺の三十三観音像
エリア:

福寿寺本堂入口の直ぐ右手の池の端に立っている多仏石憧である。明金智触という人物に対する供養塔である。三十三尊は観音菩薩であるから、この種のものとしては誠に珍しいものである。
総高152cm、龕部は三石に分れ、一石に十一尊の観音を彫る。中台・竿の八石つぎで佐賀型の六地蔵石憧の特型である。
竿石の表に「欽奉造立三十三体」他の刻字あり、裏面に弘浩三歳丁巳(1557)十一月とある。
市指定有形民俗文化財 平成21年9月30日指定

  施設情報  
    ジャンル
    営業時間
    -
    住所
    長崎県松浦市福島町里免
    電話番号
    0956-72-1111
    アクセス
    福島港から里方面行バスで15分、寺ノ下バス停で下車、徒歩で3分。福島港からの距離約4.7km。 すぐ裏手に七宮神社がある。
    休日
    -
    駐車場
    -
    URL
    -