観光スポット詳細画像
今山神社の懸仏
エリア:

今山神社の創建は、はっきりしないが寛文4年(1664)年再建されたとあるので、少なくともそれから百年くらい遡って考えてもよいかもしれない。
懸仏は平安中期の神仏習合の信仰から生まれたもので、江戸時代初期に姿を消した。
今山神社は、古くは今山権現といわれ、権現が神仏混淆時代のものからすれば、今山神社にあっても不思議はない。1400年ごろのものといわれる。
市指定有形文化財・工芸品 平成21年9月30日指定

  施設情報  
    ジャンル
    営業時間
    -
    住所
    長崎県松浦市福島町里免698
    電話番号
    0956-72-1111
    アクセス
    福島港から車で12分/北波多ICから車で34分/福島大橋から車で約17分
    休日
    -
    駐車場
    -
    URL
    -