観光スポット詳細画像
寺山団助妻女の墓
エリア:

鍋串免字坪川にあり。天正十七年(1589)七月十日、志佐勢の夜襲を受け、夫の命により落ちのびようとした体月妙用(釈名)は侍女とともに追手にかかり、この地で悲愴な最後を遂げた。身にそれぞれ五カ所と三カ所の傷を負った主従は、今わのきわに墓に五カ所、三カ所の傷をつけて葬ってほしいと言って息絶えたという。その後、夜な夜な悲痛な声が聞こえたというので村人はここを「夜泣越」ヤナンゴと言った。

  施設情報  
    ジャンル
    営業時間
    -
    住所
    長崎県松浦市福島町鍋串免
    電話番号
    0956-72-1111
    アクセス
    鍋串バス停から徒歩8分
    休日
    -
    駐車場
    -
    URL
    -