観光スポット詳細画像
中山愛子像
エリア:

明治天皇の生母中山慶子の母で、平戸藩主松浦清(静山)の11女。姉季子の夫中納言園基茂の養女となり、大納言中山忠能と結婚し1835年2女慶子を出産する。慶子は1851年宮中に出仕し、翌年9月皇子祐宮(後の明治天皇)を生む。愛子は夫とともに祐宮の養育につとめ、明治12(1879)年明宮(後の大正天皇)が誕生すると明宮の養育にあたる。

  施設情報  
    ジャンル
    営業時間
    -
    住所
    長崎県平戸市岩の上町1458(亀岡公園内)
    電話番号
    -
    アクセス
    平戸港交流広場から徒歩15分、平戸大橋から車5分
    休日
    -
    駐車場
    URL
    -