×
TOP
STLOCALとは?
チケット一覧
お問合せ
周辺検索
検索履歴
全て消去
おすすめのキーワード
周辺検索
全てをマップで見る
スポット
現在地からのルートを検索する
西海橋
エリア:
1955年に佐世保市と西彼半島をつなぐ橋としてかけられ、橋の下には日本三大急潮のひとつ、針尾瀬戸があります。全長316mあり、日本の橋の中では初めて支間長が200mを超えた大長橋で、海面からの高さ43mのアーチ式の橋です。西海橋からは新西海橋や、真珠湾攻撃の暗号文「ニイタカヤマノボレ」が発信されたといわれる無線塔が一望できます。
施設情報
ジャンル
営業時間
-
住所
長崎県佐世保市
電話番号
-
アクセス
西肥バス「西海橋西口」バス停徒歩すぐ
休日
-
駐車場
あり
URL
-
周辺の地図を見る