×
TOP
STLOCALとは?
チケット一覧
お問合せ
周辺検索
検索履歴
全て消去
おすすめのキーワード
周辺検索
全てをマップで見る
スポット
現在地からのルートを検索する
常楽院
エリア:
常楽院は、文治3年(1187)宇久家盛によって常楽坊が建立されました。当初は山中観音堂を常楽坊と称していましたが、正保3年(1646)、棟屋天梁和尚が浦郷の庵寺に常楽坊を改めて常楽院を開創しました。寺には、平成10年(1998)4月に町の有形重要文化財(彫刻)に指定された「山中観世音像」があり、平安時代(794~1191)の唐来仏とされ、高さは3尺(99cm)の楠木の一本彫りです。
詳細はこちら
施設情報
ジャンル
営業時間
-
住所
長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷1205
電話番号
0959-54-1064
アクセス
有川港・青方港から車で約10分
休日
-
駐車場
あり
URL
-
周辺の地図を見る